2005/12/01
ネットで薬浴は水温が温かいほうが良いと書かれていたので、
ヒーターという装備のない私はコタツの熱を借りて水温を上げましたww
すると、意外にも効果があり朝は昨日と全然変わらなかったのに(逆にふえたかな?と思えるぐらいだったのに)、
夜見てみるとほぼ改善されていました。元気に泳ぎ回り写真を撮るのが難しかった・・・
餌も食べ始めので、このメダカが復帰する日も近いです(^o^)/
しかし、左のひれが普通は泳いでないとき閉じているのに、今は開いたままです・・・
徐々に治ることを期待したいと思います^^v
2005/12/04
今日は病気のメダカの薬浴を作りかえたら、薬が濃ゆ過ぎて危うくメダカを殺しそうでした・・・
詳細を言うと、新しく作った薬浴は少し濃いかな?って思ったのですが、「まあ、いいか」のノリでメダカを入れて、3時間ほど寝て起きて見たら
メダカが時々お腹を上に向けて浮きそうになったり、斜めに泳いでました><ヒィ〜
これは大変とあせって、普通の水にすぐに入れ替えたら息を吹き返し、元気!?(あんまり活発ではない・・・)に泳ぐようになりました^^v
しかし、まだ残っていた白カビが完全になくなったように思われます^^v
メダカさん!明日死んでしまうのは無しでお願いします。
2005/12/05
これから増えていくメダカのために簡易の入れ物としてペットボトルの入れ物を作ってみました^^
今は病気のメダカを試しに入れてやってます!!
2005/12/08
今日は、水槽が汚れてきたので綺麗にしてあげました^^v
しかし、外はとても寒かったので手が凍るくらい冷たかったです・・・
これを洗うと→
まっ写真では綺麗になったのかわかりにくいですね(?o?)
あっ!あと、部屋で探し物していたら・・・
なんと!!携帯の写真のレンズに付けるルーペ(買った時に付いていた)みたいのが見つかりました☆
これで、子メダカを撮れると思って早速、撮ってみました。
前まで全然撮れなかったので嬉しい限りです(^o^)/
もちろん、大きいメダカさんたちも元気ですよ!!!
それに忘れてはいけないこの水槽の縁の下の力持ちエビさんです↓
とっても、綺麗に撮れました^^v 髭が長くてカッコイイです!!
掃除中のエビさん↑ 頑張ってます(>o<)/
最後に良かった事と残念な事を・・・
先に残念な事を私が気付かなかったばっかりに一個の卵が大人のメダカに攻撃され無残にも死んでしましました>o<
次に良かった事は攻撃されてなく無事な卵が3つ発見された事です^^v
この卵たちは無事保護しました☆☆☆
←エビが脱皮しようとしてます。
2005/12/11
近くで綺麗に撮れるようになって、エビを撮るのが楽しい↑
今日は何かこの頃エビがカッコイイなと思ってきたので、エビを買いに行ってきました^^v
今、いるのはミナミヌマエビなんですけど、違う種類も飼いたいなと思いヤマトヌマエビにしました(^o^)/
全体的に赤いのと透明のと二匹買いました!!
左がミナミヌマエビで右がヤマトヌマエビです↑
ヤマトヌマエビの特徴 | 川で生まれ、海で育ち、また川に戻って遡上します。 親エビはいきなり海水に入れても大丈夫だそうです。ただし、海水では脱皮出来ないので死んでしまうらしいです。卵から孵化した幼生(ゾエア:変態前の子供の事)は、塩分濃度のある環境でないと脱皮出来ず死んでしまうそうで、上流で孵化した後、川の流れに乗って海までながされて幼生の時期を過ごします。その後、変態を繰り返し、稚エビになり川を遡上し親エビになります。(両側回遊性) 習性は「夜行性」で、昼間は水中の落ち葉や岩の間に隠れていることが多く、川に住む生物として一般の人が認知しづらい点も見逃せません。これらが神秘のエビと言われる所以でもあります。 メスは3〜4cmくらい、メスの斑点は若干にじんでおり、斑点どうしがつながりかけている雰囲気があります。 オスはメスよりも少し小さく、2〜3cm、体側の斑点がはっきりしており、、比較的に規則的に並んでいるのがオスの特徴です。 寿命は3〜4年くらい |
子メダカたちは強い子だけが生き残り今は15匹程度が目で確認できます。
ところで、病気になっていたメダカがもう治った様なので、大きな水槽に入れてあげました。
しかし、一匹新たに尾が欠けているメダカ(病気!?)を発見し、今治療中です>o<
2005/12/16
昨日、尾の欠けたメダカをコタツに入れて薬浴させていたら、コタツに入れすぎて死んでしまいました・・・
手作りのお墓でせめての供養です>o<
2005/12/18
今日は日曜日で暇だったのでメダカ(エビ)の写真を撮ってみました。
この寒さであんまり動かないけど、みんな元気です^^v
ヤマトヌマエビさんです。
エビさんたちも寒いのであまり動かないけれど、岩の上や藻の中で頑張って食べてますww
メダカの卵です。もう、メダカの形が分かるほど、成長しています。あとは、少し温めてあげたら生まれてくると思います^^v
子メダカたちも水が冷たい中、元気にしています(^o^)/
現在、子メダカは大きいの小さいの合わせて20匹弱います。
この子達がみんな元気で成魚になってくれるといいんですが・・・。